2007/06/20

その他「ここ最近の様子」

おひさしぶりでございます。仕事が忙しかったり、STAR TREK DS9などを連続で見てみたりナカナカ大航海には行けてませんw

 先日、お伝えしたNASはファイル置き場とFTPサーバとして運用開始です。将来も見越して写真のようなデスクトップタイプのケースに収納しました。消費電力もスタンバイを組み合わせて14.7Wとナカナカ地球に優しい仕様になってきましたw


 さて、最近始めたネットゲーム?なのですが「OGame」と呼ばれるCGIゲームです。
無料で行えてアイテム課金もありませんw登録したら惑星を1つ与えられて、エネルギー供給のバランスを見ながら鉱石等を採掘し、同時に開発も行って宇宙に出る準備をします。将来的には艦隊を率いて他のプレイヤーの惑星を攻めたり、または同盟関係を結んだりと言った内容です。
 ただし非常にのんびりした感覚で進んで行きます。鉱石採掘場を作るのに5分とか開発を行う施設を作るのに30分とか、資材が全部無くなったら翌日晩まで待つとか、非常に片手間で出来るゲームです。たまにはこういうのも良いんじゃ無いかと感じておりますw
そして私は、やっと地上のミサイル基地が1基整って、宇宙にはエネルギーを得られるソーラーサテライト2基のみ・・・この状態で攻められたらきっと全滅でしょうねwww
一応ネットゲーム?なので・・・この先どうなることやら楽しみにしております。

2007/06/02

PC関連「VIA PC-1シリーズ PC2500G購入」

おひさしぶりです。先日の予告通り、新NASの構築をやっていました。

 購入したものはVIA PC-1シリーズ PC2500Gと言うCPUが最初から付いているマザーボードです。CPUはVIA C7-D 1500MHzと言う聞きなれない物ですが消費電力20wと言う優れもの?です(?が付いているのはプロセッサ性能としてはあまり優秀じゃないためw)3Dゲームをやるには全く持って能力不足ですが、ファイルサーバの様な用途だと十分すぎる性能です。

 さて、先日の予告時にはすでに購入して構築し始めていたのですが、ナカナカ思うように行かず結局報告が今となってしまいました。

 えと、まずはDDR2 667メモリを買って失敗wこのマザー533までらしいのです。DDR1の場合、マザー、チップセット側が仮にDDR400に対応していなくてもDDR400メモリで動くのですよね、ところがDDR2がこういうものなのかBIOSすら立ち上がらず、初期不良?とも考えたのですが色々調べるうちに判ってきまして、結局中古のDDR2-533メモリを購入し解決に至りました。

 続いて、CPUのクロック可変(負荷に応じて自動的にクロックを上げたり下げたりする機能)VIAの場合PowerSaverとか言ってるらしいのですが、これが全く機能せず・・・LinuxもWindowsも駄目です。Linuxはviaからドライバーが提供されているのですが全く素人な私には無理・・・(これでも結構頑張ったつもりなのですが、Linuxのカーネルコンフィグレーション?の設定が上手くされていないような・・・英語の壁とLinuxの壁に阻まれましたw)後はファンコントロール、これはwindows側だとspeedfanでちゃんと制御出来ました。Linux側が無理っぽいのか勉強不足なのか?LM-Sensorsで回転数等はちゃんと見えるようになったのですが、pwmconfigが上手く行かない・・・

こんな感じでLinuxはvine4.1,fedora core6,fedora7と試しましたが駄目、Windowsは2000とxp両方試しましたがどっちもファンコントロールのみ制御可能となりました。

とりあえず、これから暫くはWindows2000でNAS運用ですw後は時間が解決してくれる事を祈ります・・・ちなみに消費電力はマザー,HDD3台,DVDマルチドライブ付きで47Wです。前のopteron146で57~60wだったので少し削減できました。これでPowerSaverがちゃんと動けばもっと良いのだろうなぁ・・・と、今回はちと歯切れの悪いスタートとなりましたw

あ・・ちなみにNASとしての性能ですが、今回LANはVT6122 GbEをPCIに搭載しました。Windowsのファイルコピーでスループット25MB/s程度です。前のOpteron+Intel GbEよりは落ちますが十分でしょう。

※追記 2007/7/9 ごめんなさい、スループットは50MB/S出ました。十分過ぎる性能です。