2006/07/30

その他「銀河英雄伝説7その2」

久々に続きを(初めての方をこちらも合わせてお読みください)

これは以前、私がやっていた銀河英雄伝説7の記録です。今となっては若干美化されてる部分もあると思いますが・・・w

さて、巡察隊の副隊長をしばらく続けた私ですが、同盟軍全体の人材不足が表面化されてくる時期でもありました。各4部隊の隊長は昇進したり、リアル都合で来れなくなったり、各隊員も別部隊に転向したりで巡察隊の人数自体が減ってきている状態になってきました。
そうこうしてるうちに、巡察隊はひとつに纏められ、巡察総監と言う名目(後からそう呼ばれてたはず)で私が巡察隊の指揮を執ることになって行きます。

ここで私は、独行艦をやってきて初めて部隊入りをする場所としての役割を果たしていくことになりました。なにせ全滅させても900隻ですから各巡察司令の負担も少なく、また連携や報告、部隊編成、部隊としての基本的な戦い方を教えるような場の提供、また今となって言えることですが、ここから優れた司令官を探し、艦隊へ推薦していく事も重要な役割となっていました。

この時期になると、私はもっぱらデスクワークばかりになってきました。コミュニケーションツールのIRC上で各巡察司令に指示を出したり、人事会議を行ったりで段々戦場から離れていくことになります。
そして更なる人材不足が表面化し、私は巡察総監をやりながら戦闘区域の外で艦隊や陸戦隊、巡察隊に物資を補給する補給部隊もやる事になっていきます。

補給部隊とは、旗艦と護衛艦900隻、そして輸送艦を数千隻(6000隻程だったはず)持つ部隊です。この輸送艦はミサイルや物資を満載して速度は非常に遅いのですが、限定的な交戦能力としてビーム砲を装備しています、また防御力が戦艦以上と言う今となってはあり得ないような硬い船でした。
普段は実戦投入されることの無い補給部隊ですが、稀に支援部隊として戦場に赴く事があり、1度だけですが補給部隊2艦隊で9000隻の戦艦艦隊を戦闘不能状態にまで叩いた事がありました。私はプレイヤースキルがとても低いのですがもう1名の補給艦隊司令が非常に優秀だった事が要因と思われますw(この優秀な補給艦隊司令は大航海においてもやはり交戦上手な方ですwイニシャルはcさんかもw)

こんな状況で毎日、補給と巡察への指示をしてきた私ですが、デスクワークの量は減るどころかより増えていく傾向にありました。そろそろ巡察総監の座も譲らなければと思った時期でもありました・・・・

さて今日はこれくらいにしておきます・・・・

2006/07/23

大航海時代オンライン「重ガレオン」

みなさん、こんにちは!私もやっとの事で海事44になったので重ガレオンを購入してみました。

 今まで私の大型軍用船は商用大型ガレオンでした。もともと商用船ですが乗務員も多く砲撃力も十分で幾度の大海戦を乗り越えてきた頼もしい船です。この子には本当に長い間お世話になりました。
そして、これだけ長い間乗り続けた船なので店売りしてしまうのはかわいそうでして・・・引き取り手を捜したところ意外にもすぐ見つかりました。帆塗料、船塗料をすべてデフォルトに戻して、カンストまで行った耐久をすべて回復し無事引渡しを行う事ができました。

 重ガレオンは銅貼り、旋回維持の増量(みんな-18%なんですけどねw)で商会内の1級造船士に発注を行いました。その後試験運転をしたのですが、やはり総容量が少ないためか商用大型ガレオンに比べ若干軽快な様子なのを確認する事ができました。


次のオーナーに引渡し直前の商用大型ガレオン(前方より)










同じく商用大型ガレオン(後方より)











こちら新造の重ガレオン(帆構成は改造することで4枚にもなります)ほとんど見た目変わりませんw









同じく重ガレオン(後方より)

2006/07/16

PC関連「XPS M1210メモリ購入」

みなさん、こんにちは。結局M1210のメモリ512MBだと不満が出てきたので買ってしまいましたw

 今のPCってメモリのデュアルチャンネル(2枚のメモリに分散書き込み、読み込みをして速くアクセスする方法)構成が当たり前でして、当初これを買うとき初期投資費用を抑えるために256MB×2にしたのですが、やはり重複作業を行うと体感的に速度が落ちてきてしまうので結局512MB×2枚を購入してきました。

 お買い物は街にあるパーツショップに出かけ、まずは安いバルク品を見せてもらいHynixチップを確認し(基盤までは判りませんw)これを2枚頂戴と言うと1枚しか・・・との事、すると店員が奥から箱品を出してきて、これも値段変わりませんと言ってくれるので問題なしと決め購入となりました。
写真を見てもらえば判りますがグリーンハウスの箱品でエルピーダチップでした。



まずは裏面の蓋を開けて1枚目を交換













2枚目はキーボードの裏













これがグリーンハウス@エルピーダ













こちらは純正のナンヤメモリ

2006/07/09

PC関連「メモリ壊れた?」

みなさん、こんにちは?。せっかく天気の良い日曜だと言うのにブログ更新なタキモトです。

 タイトルの通りメモリが壊れちゃったのですね・・・これは最終的な結果であって、ちゃんと事前に障害が発生していました、そして偶然この現象に気付きました。この現象からメモリだったの?と思うでしょうが順を追って説明なのです。

現象1
大航海をやっている最中に画面が崩れる現象が発生(これは以前も発生して、そのときはケース内の清掃を行い、その後順調に動いてるようにみえた)

現象2
画面が崩れて、そのまま何とか寄港しようと頑張っていると画面がブラックアウトし、勝手に再起動する。

現象3
再起動後、Windowsが起動して数十秒もしないうちに、再び再起動。これを繰り返す。(Windowsより深刻なエラーから回復したとメッセージがでる)

 上記の現象から、考えたことは「グラフィックカードの故障」です。画面が崩れるのですから、真っ先にそれを疑いました、使用頻度の高い環境においてグラフィックカードが劣化すると言う現象はよく聞く話でもあります。大抵は高負荷による発熱で、だんだん痛んでくると言う感じなのでしょうが、我が家のグラフィックカードは冷却は十分なはずなのです。(純正よりも更に冷却性能の高いファンがついてます)

 グラフィックが故障してる可能性が高いとしてもまだ確定では無いので他の原因を探りました。そしてふとメモリの診断を行うと大量のエラーが発生してることに気付きました。後はどのメモリが故障しているか(1枚512MBのメモリを2枚つけている)を判断するだけです。1枚ごとにメモリ診断を行いまして、1枚が故障、そして1枚は正常と言う判断を下しました。

 そして、お買い物に行きhynix純正1GBのメモリを2枚購入です(欲出ちゃいましたねwホントは512MBのメモリを1枚だけ買えばよいのですが・・・・)今まではteamと言うブランド(2流?3流?)のメモリを使っていました、安くて不具合が出ない(今まで出てなかった)安価なメモリなので、ここ最近は自分用のメモリはすべてこれでしたw

さてさて!これだけ書いて、また現象が出たらどうしましょ???(別の原因が更に潜んでるかも)その時は私の勉強不足としてご勘弁を・・・・・


メモリ診断ツール「memtest86
これで故障の判断を行い、そして新しいメモリが正常に動作しているか判断する。(これ書いてる間に新しいメモリを診断中)











メモリの取り外し、内部清掃、新規メモリ取り付け













新しいメモリ(手前2枚)と従来のメモリ(奥側2枚、1枚は故障が判るようにメモ付w)



2006/07/07

PC関連「DELL XPS M1210」

みなさんこんばんは?。最近私、誕生日を迎えましてw自分にプレゼントを用意してみましたw
またもやノートパソコンなのですがdellのXPS M1201と言う機種なのです。

12.1インチワイド液晶、ビデオチップにGeForce GO 7400、CPUはIntel CoreDuo T2300E、HDDは60GB(5400RPM)、メモリは256MB×2の512MB、後は無線LANなんかをつけて13万弱で入手しちゃいました。ホント安くてびっくりな仕様なのです。

まぁでも筐体はなんか野暮ったく、あまり良くないのです。以前所有してたasus W3Vの方がよっぽどかっこよいです(ちなみにW3Vはドイツの工業デザイン賞を受賞してます)
メモリは後で交換して1GBあたりに変えようと思ってるのですが、今でも十分速いですw大航海ベンチマークではワイド液晶のサイズがないので、カスタム設定1024×768の最高設定にして500台を記録、ホントこんなに小さいのによくやるなあって印象です。そんな十分な性能のおかげで筐体の野暮ったさが相殺されつつある自分がいます・・・・

今の所はよい買い物をした!!と言う印象でしょうか?今後使い込んで行くうちに不満がでてくるかもですね・・・またしばらくしたら続編を書いちゃおうと思ってますよ?。