2006/12/31

その他「今年を振り返って」

みなさん、おはようございます。
って起きた訳じゃないのですが・・・今、年賀状の最終印刷を行っています。

 私・・年賀状を出すのは気が向いたときだけと言う、とってもいい加減な人間だったりします。こんな人が回りに居ると、去年来なかったら今年は出さないで・・・って思ってた人がフェイントを食らうことになっちゃいますねw
ここ近年は電子メールの普及で年賀状はメールでって方も多いと思われます、私も基本的には賛成ですよ。楽チンだしねwでも今年はなぜ出そうかって思ったかと言うと・・・なんか年賀状買っちゃったんですw買ったからにはやらねば!と思った次第であります。

 送る予定は50枚弱、ほとんどは会社関係です(ホント、会社内での年賀状送付はやめましょうって言ってくれないかしら?)宛名は過去に作ったものがあるのでとっても楽です・・・ただここで問題が・・・・
私、プリンターのインクは詰め替えを使ってまして、これの乾きが遅かったんですね。もう予想は付くと思いますが、裏面に黒インクで跡がしっかりと付いちゃいましたw(これが29日夜)

 さて・・・どうしたものかと、最初はそのまま裏面印刷を行い「やっぱ駄目、この汚れはいくらなんでも」と言う結果に、では次に白くすれば良いんでしょ?と修正ペンを買ってきて黒い部分を修正修正(これは30日夜)・・・ここまで良かったのですが、裏面印刷を行うと、「あらら修正ペンで直した部分にインクがのらない・・・」とってもかっこ悪いシミシミな年賀状にw
もー!!こうなったらまた50枚買ってきてやる!と夜中に市内各所のコンビニ巡りにw探して探してやっと見つけて、今度はインクが付かないように、1枚印刷されたら別の場所にすぐ移してと・・・裏面もとっても素敵なネタを考えてと・・・・
はぁ・・・・結局送付は31日ですか・・・・今年は1月1日に到着出来る予定だったのになぁと・・・・

さて、長い前置きは終了しまして、今年を振り返ってです。

ここのお題目になっている「大航海時代オンライン」は結構ずいぶんやりましたが、ここ数ヶ月間仕事がとっても忙しくなってしまったため休養してました。
当初はイスパニアの発展の為にと、支援も沢山したし、イスパニア系有志イベントは必ず参加、大海戦も支援バザーなどを積極的に行って、とっても模範的なスタイルでやってました・・・・ですが・・・・
ある出来事以来、これらの活動をさっぱり辞めてしまいました。今はとっても気楽に適当にwやってます(復帰してそんなに経っていないのもありますが)来年も続けてはいきたいですね。

そして、今年ここでの一番のネタとなったPC関連ですが一体いくらお金使ったの?って感じです。自分が今やる事に対しては十分過ぎるスペックなのですが、何かと自分に理由をつけてパーツ交換しまくりでしたwでも世の中の最新を追っかけてるのではなく、1?2世代前の最新を維持してるって感じです。この年末、年始にも何か買っちゃいそう・・・(既にDELL XPS M1210にスロットインのスーパーマルチドライブを買って付けちゃいましたw)

その他、ここでネタにした物と言えばモトローラ携帯 M702is ですね。何時もその質感に喜びを感じてますwでも、いろんなブログ見てたら機能的な評価に文句を言う人結構居ますね。私はブログに書くほど障害感じてないですけどね。天はニ物を与えずですよ、そんな文句書き連ねる方達はさっさと国内メーカー製に変えちゃってくださいw

さて!年賀状完成です。今年を振りかえってと言う割には全然書いてないですがw

今年ここに来てくださった皆さん、ナカナカ更新しないブログですがお付き合いありがとうございました。来年も少しずつですが更新して行きたいと思ってますのでよろしくお願いしますね。

それでは皆様、よいお年を

2006/12/26

その他「MOTORAZA FOMA M702iS 購入!」

やってしまいましたw買っちゃいました。MOTORAZA FOMA M702iS モトローラ5台目使用開始です。

24日夜中に色々調べまくり、一度睡眠・・・起床しMNP予約番号を貰い早速ドコモショップに行ってきました。

1件目のショップでモック(模型?)を見て黒にする事を決定、ただしその店には黒の在庫は無いとの事。何としても本日中に持って帰るぞと思い2件目に、あっさり有りましたw関東圏では無いとかオークションで3万値段が付いてるとか色々情報があったのですが、こういう時はちょっと田舎は良いなって思いましたw

それにしてもカッコイイ!の一言、まず持った瞬間ですがほんのり冷たいのです。外装は一部を除きアルミ製です、樹脂じゃないんですよw
キーは1枚ものの合金プレートです(説明書には「りん青銅」と書いてます)
他にもディスプレイ、キーの枠にはマグネシウムを使っていたりホント高級感ありますね!
本体の厚さは14.9mmです、この薄さにも驚きです。(サムスン辺りで11.9mmってのが有りますが、メモリならともかく携帯でサムスンってのはちょっと・・・w)
持ってみてこんなに感動出来る携帯ってStarTAC以来かもしれませんね。

さて見た目と所有する喜びが最高なM702iSですが、肝心の携帯電話機能はどうでしょう?色々調べた結果かなりマズイらしいとの事でしたが私が使う限り問題なしです。電話もメールも普通に出来ますよ。(日本製携帯はとっても優秀なのでそれに比べるとって感じですw)

今現在はアドレス帳のグループ分けも終了し、あとは自作着うたの導入を残すのみです。

余談ですが、MNPを使うと電話番号はそのままですがメールアドレスはドメインの関係上そのままに出来ません。そこでアドレス変更案内のメールをしたのですが****@docomo.ne.jpになっているのを見て3人が「もしかしてモトローラ?」って聞いてきましたw

さて・・後はどうやって傷を付けずに維持していくかです・・・・


まずは外装その1
モトローラマークは塗装じゃないですよ。アルミの削り出しかな?











外装その2
小さいカメラが有りますが性能を期待しちゃいけませんw130万画素CMOSです。メモ程度なら十分












蓋オープン!当然片手でパシッと開けます(この開け方StarTACの頃、モトローラにカッコイイ開け方あるよってメールしたら図解入りで載っちゃった事がありましたw)









これがりん青銅プレートなキーパッド、青のバックライトは有機ELだそうです?。













このようにムラ無く光ります。青LEDとか最近飽き気味でしたがこれならカッコイイです。

2006/12/24

その他「MOTOROLA M702iS」

こんばんは。今日は携帯電話のお話・・・

NTT DoCoMoからMOTOROLAの携帯が出ちゃったのです。

モトローラって何ですか?って聞かれそうですが、通信機器や半導体なんかを作っているアメリカの会社なのです。日本ではあまり見かけないですが、海外に行くとモトローラの携帯は非常に多く見かけるそうです(海外には行った事ないですがw)
で、何故にここでモトローラかと言いますと、私、携帯電話に関してはモトローラの機種が出たキャリアに乗り換えてしまう程のファンだからです。

昔々、携帯電話がアナログだった頃、モトローラならここでも話せるってな具合でとっても電波の飛びが良く、またどう見ても日本人の手には馴染まないだろうと思える無骨なデザインが気に入って購入したのが始まりでしたw(HP-10M 正確にはこれの前の機種が異常な電波の飛びだったとか)

その後、業界最軽量(88gだった筈)と言う文句で登場したHP-40M StarTACを当時0円携帯が流行っていた時期に4万位で購入したような・・・その後、アナログ停波の際に何度も来るセルラー(現au)の営業に「モトローラ出してくれなきゃ乗り換えしないよ」といい続け、セルラーが仕方なくモトローラに作らせたC100Mに乗り換えを行い(これに懲りたのかセルラーはその後ソニーエリクソン以外の海外製携帯を発売してないw)暫く使うが、さすがに当時携帯メールが当たり前になって来たため、仕方なく日本製携帯を使うことに・・・日本製携帯って何でも出来て優等生なのですが、やはり何かが足りないんですよね。
そうこうしてるうちにボーダフォンからモトローラ製携帯 702MO が発売となり、au携帯を最低プランに変更し(当時既にナンバーポータビリティの噂があったため)購入、久々のモトローラにワクワクして使ってましたね(フリーズ、不具合当たり前な状態でしたがw)

さて、留めてたauにMNPをかけるかな??
相変わらず不具合多いみたいですが最高のデザイン、ドコモショップ行ってみますか?w








HP-10M セルラーホンですw

当時でもデカイと周囲から言われつつ使ってました。これはフィリップタイプって呼ばれるもので通話と終話のボタンを押さなくて開けば即通話、閉じれば即終話が出来ました。(折り畳み携帯でも、これが出来ない日本製携帯は多い)
漢字表示無し、カタカナのみですw







HP-40M StarTAC これもセルラーホン(英語表記になってますw)

これになった途端、何処の日本製携帯よりもコンパクトで軽く誰もデカイとは言わなくなりました。幅が少し広いと思うでしょうが、これワイシャツのポケットにぴったりなんです(こういう発想も素敵です)

外装はポリカーボーネイト、塗装無しです。こういうのが日本製には無かったんですよね。
これも漢字表示無し、当然メールもありません。
でも今でも通用するデザインです(海外ではリバイバルモデルも発売されたそうです)





C100M(セルラーCDMA One)と702MO(ボーダフォン)

C100Mは当時メール機能搭載の予定だった・・・致命的なバグが直前に見つかったのかメール機能は殺されてます(証拠に記号で@が一番最初に出てきたりしたw)これでメール使えてたらもっと長く使ってたのかも?

702Moは割と最近、メールもwebも出来るのですが・・・明らかに日本製携帯に見劣りですw
今現在、メインで使用してる携帯703SHfが故障したため急遽使ってます。



4台並べてみました。
時代と共に小さくなり、高機能化が求められ逆に少し大きくなってきてるのが判ります。

さて5台目モトローラ購入なるか?w

2006/12/20

PC関連「ファンコントローラ」

みなさん、こんばんは?(見てる人いるのか?w)

相変わらず大航海ネタの無いブログであります。さて今回はPCにファンコントローラを導入してみましたainex FM-01 ってものです。

これはどういう物かと言うと、PC内部に温度センサーを取り付けて、その温度によってPC内についているファンの回転数を自動的にコントロールしようってものです。
要は沢山働いて熱を出すときはファンを回して冷やしてあげて、アイドリング時のような熱の出ない時はファンを低速で回して静かにしてあげようと言う目的の品となっています。

さて、結果はと言うと・・・確かにコントロールはしてくれます。でもね温度に対しての回転数が決まっちゃってるので調整出来ない・・・理想としては30℃なら20%、50℃なら100%ってな具合に自分で設定出来ればよかったのですね(知ってて買ったんですが、思ったより回転数が下がらなかったw)ちなみに3000円程で3.5インチベイが空いてれば取り付け可能です。
もっと本格的なやつじゃないとだめかなぁ?って感じでした。

※ この写真じゃそうでもないですが、ホントバックライトが青い・・・白にしたいなぁ・・・・

2006/12/13

その他「fon導入!」

みなさんお久しぶりです?。大航海の暫くお休みを頂いて、ここ最近徐々に復活しつつあるタキモトです。大航海は色々変わってて浦島太郎状態wでもまぁ何とかやってます。

 さて本題のfonなのですが、fonって何でしょう?良い言い方をすれば無線LANルータが1980円で買えて、自分の家の回線をみんなに提供する代わりに自分は世界中のfonユーザアクセスポイントからインターネットが出来てしまうと言うもの。どうです?魅力を感じませんか?

 最近では駅構内とか街中で無線LANを使える所ってありますよね、あれは無料のもあればお金を払うものもあります。課金方式だと月数千円とかかかっちゃうのかな?家でもネット接続するのにお金払って、たまに街に出てもお金を払うってなんか納得いかないのです、そんな時にfonだったらって思いますよ。(ちなみに外に出てまでpc持ってインターネット?と思うでしょうが最近はこういうものがあるんですよ)

 ただし、良いことばかり書いてますがやっぱり不安な面もありますね、例えば・・・これはみんなで使うもので自分のアクセスポイントを結構詳細に明かさないといけないです、俗に言う個人情報ってやつですね。私はたいした人間でもないのでそんなの全然気にしてないですがw
後はこの無線LANルータは純粋に無線のみです有線lanのポートはありません、後、他のfonユーザからアクセスする部分(SSID)と自分がアクセスする部分は切り分けされていますが、そこら辺のセキュリティの不安・・・こんな所でしょうか?

 これは元々スペイン発祥のプロジェクトで全世界に16万人ユーザーが居るそうです。日本では12/5だったかな?サービス開始しました。東京、大阪方面ではそこそこ増えてきたみたいですが、私のところはまだ8人ですwさて広がるかどうか?これからが楽しみです。

fon公式ページ http://jp.fon.com/
fon開設ページ http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_fon.html
fonマップ    http://maps.fon.com/

これが1980円で買える無線LANルータ
フラットなLANケーブルまで付属、なかなかしゃれてます。












私のアクセスポイントは緑色の星マークのところ、こういう風に表現されるので家判っちゃいますねw